多棟現場のメリット・デメリット

多棟現場のメリット・デメリットとは?多棟現場とは、一つの土地を複数に区割りして販売している現場のことをさします。
多棟現場には以下のようなメリット・デメリットがあります。


多棟現場のメリット

  • 1棟現場に比べて大きい土地を一括で仕入れるため、仕入れ坪単価が安くなる場合が多く、スケールメリットを生かして割安で販売できるケースがある
  • 建築資材を大量発注して使用することにより建築資材やキッチンなどの設備、総建築コストが安くなり割安で販売されるケースがある
  • 近隣の住宅も同じメーカーが手がけているため、デザイン上の統一感が生まれ、街並みとして綺麗な住宅地ができるなど一体感を演出できる
  • 新規入居者が同時期・複数になるため、同じような年齢や家族構成の家族が集まりやすく地域コミュニティーが作りやすい
  • 特にセットバックが必要な42条2項道路等の場合、同時に全棟セットバックが行われるため、道路整備がされている

多棟現場のデメリット

  • まわりの家が全て似た様な家になるため、個性を出せない。また、個性的・特徴的な物件はあまりない。
  • 多棟現場のなかの一棟が中古で売りに出された場合や売れた場合、その価格に良くも悪くも相場を引っ張られてしまうことが多い
  • 電柱やゴミ置き場等が新設されることがあるため、その場所等の確認をしっかりと行う必要がある

販売物件には様々なものがありますが、それぞれの特徴をつかんだ上で自分に合う物件を判断されることをお奨めします。