フラット35S
フラット35S(ふらっとさんじゅうごえす)とは、取得する住宅が省エネルギー性、耐震性、バリアフリー性など一定の要件を満たす場合に「フラット35」の融資条件の緩和や金利の引き下げを受けることができる制度のことをいいます。
優良住宅の取得を支援する制度の一つです。
「フラット35」は民間金融機関と住宅金融支援機構が提携した長期固定金利住宅ローンです。固定金利のローンでは、資金を受け取る時点で返済終了までの金利および返済額が確定するため、長期にわたるライフプランを立てやすくなるという特長があります。また、通常の住宅ローンで必要となる保証料がなく、保証人も必要ありません。繰上返済手数料も無料です。
なお、住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫含む)における技術基準適合住宅でなければ融資の対象となりません。
「フラット35」を利用するための基準にはいくつかの項目があり、
- 省エネルギー対策等級
- 耐震等級
- 長期優良住宅
適合証明書または建設住宅性能評価書が必要となります。
フラット35Sには金利Aプラン・金利Bプランの2種類があり、より優良な住宅(金利Aプラン)ではより長期にわたる引下げ金利を適用することができます。
金利引下げプラン | 金利引下げ期間 | 金利引下げ幅 |
---|---|---|
フラット35S(金利Aプラン) | 当初10年間 | 年▲0.3% |
フラット35S(金利Bプラン) | 当初5年間 | 年▲0.3% |
こういった条件は、第三者である検査機関(適合証明検査機関)所属の建築士資格を持っている専門家が、フラット35住宅技術基準に適合しているかどうかの検査を行うことで判断します(適合証明)。
この検査機関などはこちらで検索することができます。
フラット35適合証明書の交付を行う検査機関の検索(住宅金融支援機構ホームページ)
他、詳しい条件などフラット35Sに関する詳細は住宅金融支援機構HPをご覧下さい。
フラット35S(住宅金融支援機構ホームページ)