不動産用語集

合筆

合筆(ごうひつ)とは、登記簿上で隣接している複数の区画(二筆以上)の土地を合わせて一区画(一筆)の土地とすることをいいます。
原則として、その土地の所有者(登記名義人)は自由に申請してこれを行うことができます。
合筆された土地の地番は合筆前の最も若い地番(首位の地番)となり、その他の土地の登記記録は閉鎖されます。また、合筆した土地同士の筆界線が抹消されるなど公図も訂正されます。
所有者が異なる土地、地目や権利の内容が異なる場合などは合筆できません。
通常はそれぞれの土地ごとに登記されており、権利証もその土地ごとに存在します。
土地の管理や手続き上で不都合が生じてしまうことを避けるため、このような措置をとることができるようになっています。
反対に1つの区画(筆)の土地をいくつかに分けることを「分筆」といいます。