不動産用語集

建築条件付売地

建築条件付売地(けんちくじょうけんつきうりち)とは、売主もしくは売主の指定する建築会社で一戸建て住宅を建築をする条件のうえで販売される土地のことをいいます。
契約形態は違いますが、実質はフリープラン・フリー間取りの建売住宅と考えてもよろしいかと思います。「建築条件付き土地」とも言われています。

「建築条件付き売地」と「建売一戸建て住宅」の違いは以下のとおりです。

  1. 契約形態の違い
    建売一戸建て住宅
    「土地付き一戸建て」として一つの売買契約
    建築条件付売地
    「土地売買契約」と「建物建築請負契約」の2つに分かれる
  2. 建物の自由度の違い
    建売一戸建て住宅
    販売する際にはすでに建築確認を取得しており、完成もしくは建築中になる。 よって間取りなどの変更はほとんどできない。
    建築条件付売地
    土地を販売する段階では建築確認を取得しておらず、購入者が決まってから間取りや仕様を打ち合わせて建築に入る。
    このことから建築会社は決まっているものの建物の自由度は非常に高い。
  3. 価格表示の違い
    建売一戸建て住宅
    価格設定は土地と建物の一式となるため土地と建物を分けて表示はしない。
    建築条件付売地
    土地価格として表示しなければならない。そして、参考建物価格としてサンプル間取りを表示してその価格を掲載するケースが多い。
    土地価格については、建築会社に固定の条件があるため建築条件のない土地と比較すると若干安く売りだされている場合が多くみられる。